ゆらゆらりんな日々

2代目柴犬と暮らす日々

お好み焼きとべったら

だいぶ前の話になりますが、オタフクのお好み焼き教室へ行ってきました。
 
1度行ってみたいと思っていたオタフクソース(株)のお好み焼き教室。 
 
料理教室で一緒のお友達が申し込んでくれて、運よく抽選に当たり、行ってきました。
 
オタフクソースのお話や焼き方、キャベツの切り方のコツなどとても勉強になりました。
 
お土産もたくさん付いて、参加費は700円。 安いですよね~色んなソースも試せるし楽しかったです。
 
オタフクの本社は広島ですが、教えて下さる方も聞いてみると広島の方だそうで、
 
神奈川出身の私には田舎がある方って、帰るところがあっていいなぁと憧れちゃいます。
 
本社の広島、東京のほかにも大阪も教室があるそうです。 
 
         門前仲町で降りて歩いて行くとオタフクの会社があります。
イメージ 1
 
こちらのビルでオタフクのお好み焼き教室が開かれています。
イメージ 2
 
イメージ 8
          
          皆さんもオタフクの商品を何かしら食べたことあるかと思います。
イメージ 9
 
こちらがお土産 参加費よりお土産の方が費用がかかっていますよね。
イメージ 10
 
 
教室が終わって、お子さんを迎えに行くお友達と別れ、私は日本橋
平日の昼間にぶらぶら出来るのは貴重なのでデパ地下めぐり(笑)
来客の予定もあったので、お菓子を買いに行きました。みんな美味しかった♪
イメージ 11
 
大吾さんの爾比久良(にいくら)はいつ食べても豪華な気がします。
2人で1個がちょうどいいくらいボリューム満点 手土産には喜ばれそう♪
イメージ 12
 
1Fでオブチさんのエコバックやタオルを衝動買い オブチアキコさんの動物シリーズ大好きなんです
イメージ 13
 
お好み焼き教室へ行った日は忘れないように夕飯にお好み焼きしました。
イメージ 14
イメージ 15
 
別の日になりますが、日本橋のべったら市へ行ってきました。
江戸中期から続く伝統行事のべったら市 すごい人でした~
イメージ 3
 
イメージ 4
 
屋台もたくさん出ていて思わず広島焼きを買ってしまいました(笑)
イメージ 5
 
↓こちらが買ってきたべったら漬け 東京の方以外はあまり馴染みがないと思いますが、
これで2千円近くします・・・・高っ! まぁ1年に1度の縁起ものみたいな感じかな
第十五代将軍徳川慶喜公もべったら漬けを好んで食べたと言われていることからも、
江戸時代から続く伝統ある漬物だそうです。 皮つきは少しお値段上がりますが甘さ控えめです。
イメージ 6
 
イメージ 7
 
 
皆さんはお漬物などは何がお好きですか? また地元の漬物ってありますか?
 
私は奈良漬やしば漬け、ぬか漬け、すぐき、高菜漬け、キムチ、わさび漬けなども好物です。